Aokijima

80歳になった「ねえちゃ」と、その里の記録です

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

下山ダッシュ

3日後に迫った、実家での法事に出かけるねえちゃ。郷里へ帰るときはこのところ高速バスで近くまで行って、親戚に車で迎えに来てもらうパターンが多かったのですが、今回は久しぶりに飯田線に乗るつもりでいます。 飯田線は、愛知県の豊橋と長野県の辰野を結…

新「長野駅」

北陸新幹線の開業、それから善光寺の御開帳にあわせて、昨年の3月、長野駅がリニューアルオープンしました。 もう1年以上になりますが、街へ出ることがほとんどなくなったねえちゃは、いまだ新しい駅ビルを見ていません。 ただ、以前の駅ビルにあった大好き…

松代地震

熊本地震のニュースが流れるたびに、ねえちゃは「ほんとうに、気の毒に……」と、心配そうに繰り返します。 最大震度7を観測してから、1カ月半になるというのにいまだに余震がつづいています。 ねえちゃは、これまでに熊本地震のような大地震を直に遭遇した経…

天竜峡

ねえちゃの実家の法事も1週間後に迫ってきました。ねえちゃはそのため、近所の奥さんに車に乗せてもらって、美容院へ行きました。 今度の旅行では、高速バスとJR飯田線を乗り継いで、天竜峡まで行く予定です。「天竜峡の駅に下りるのは、高校生のころ以来」…

バスタ

東京から青木島のねえちゃの家に行くとき私は、もっぱら高速バスを使うようになりました。 新幹線で行くと、長野駅に着いてからバスかタクシーに乗り換えて、かなり時間や手間がかかります。 けれど高速バスなら、長野インターからまもなくの「しもひがの」…

作新大学園

学制が公布・施行された翌年の1873(明治6)年、ねえちゃがいま住んでいる青木島など当時の5つの村が協力して「作新学校」という学校ができました。 最初は地元のお寺を仮校舎にしていたそうですが、明治16年には、白壁瓦葺き2階建ての本館も建てられます。…

大堀館跡

ねえちゃが散歩に出ると、すれちがった子供たちが、しばしば「こんにちは」と明るくあいさつしてくれます。近くに小学校や中学校があって、それらの通学路になっているからです。 そんな、近くにある更北中学校の敷地には、川中島の戦いで重要な役割を果たし…

病院と鍵

きょうは3カ月1度の、ねえちゃが街の総合病院へ出かける日でした。1日1錠飲んでいる血圧の薬をもらいに行くのです。 病院の予約は午前10時20分。病院までは、車ならせいぜい15分あれば着けます。 「予約通りに病院へ行っても、どうせたっぷり待たされるんだ…

剣山

ねえちゃは朝から、きのういただいた小梅をテーブルの上に広げて、梅漬けの準備をはじめました。 最初は、シソで漬けるつもりでいたのですが、「漬けかた忘れちゃって」と姉のところに電話をしたら「らっきょう酢で漬けたほうがいい」というアドバイスをもら…

小梅

最近はたいていのものが、年中いつでも食べられるようになってきましたが、こと梅の実に関しては、5~6月のこの時期くらいしか手に入らないように思います。 梅を干す甕に紅の海はあり(山口青邨) といったように、俳句でも梅漬や梅干は夏の季語とされてい…

祝!リオ五輪出場

女子バレーボールの世界最終予選。日本は2-3でイタリアに敗れたものの、2セットを奪って、リオデジャネイロ五輪出場が決まりました。 きょうの夜、ねえちゃは、めずらしくテレビにくぎ付けになって、「こっちまで緊張してしまう」と声をあげながら、この試…

首掛けケース

ねえちゃは私といっしょに歯医者通いをつづけていますが、予約した日になると相変わらず、診察券がない、保険証がない、と右往左往するのが日課になっています。 先週も、歯科医院に出かける直前に、家で診察券や保険証がないとひと騒ぎ。歯科医院に行く途中…

次の目標

ねえちゃの次の目標は、6月4日に実家で行われる義姉の一周忌に出席することです。 あと2週間。いつもだと「こんなにボケてて行けるだろうか」と不安になるころですが、「今度だけはどうしても行かなくては」と、めずらしく随分と前向きです。 というのも、「…

旭山城

47年前、ねえちゃの一家が長野市に来て最初に住んだのは、市の西部、西長野地区の借家でした。スーパーやいろんなお店、小・中学校も近くにあって、とても便利で過ごしやすい街でした。 西長野には、すぐそばに、旭山(標高785m)がそびえ立っています。山頂…

妻女山

永禄4年(1561)年8月、第4次川中島の戦いで上杉謙信が1万3000人の軍を率いて陣営を設けたといわれる「妻女山」(長野市松代町清野)に登ると、ねえちゃの住んでいる青木島を含め、川中島平一帯を見渡すことができます。 山といっても、実際は標高差100メー…

「天と地と」

林檎咲く川中島に風もなし 私の一句です。ねえちゃが暮らしている青木島の周辺も、リンゴの花が咲きみだれています。 もともと南信(長野県南部)出身のねえちゃが、夫の仕事の都合で長野市に暮らすようになったのは昭和44(1969)年のことです。 信州では、…

青木島

何回つづくかな、と思ってはじめたこのブログですが、いつの間にかもう100回近くになりました。このあたりで、ちょっとだけ装いを変えることにしました。 ねえちゃの住んでいるところは、むかし「青木島村」と呼ばれていました。もともと、犀川の南に開けた…

フィットネス

ねえちゃは、中肉中背、とくに太ってるわけでも、痩せすぎ、というわけでもありません。 むかし母乳が出なかったそうで、「太れば出るようになる」とう話を聞いて、無理やり食べて、かなり太めだった時期もありました。 でも、けっきょく「太っても母乳は出…

入れ歯

歯医者さんへ通っているねえちゃですが、きょう、出来上がった部分入れ歯が入りました。「噛んでみても、違和感っていうか、まだまだ何かしっくりこなくって」。 口を覗いてみると、ねえちゃの下の歯に、入れ歯をひっかけるカギのような針金がかかっているの…

アイスクリーム

ねえちゃは、お風呂を上がったときなどに、アイスクリームを食べるのが日課になっています。「体がポカポカしたとき」に食べると、最高においしいのだそうです。 以前は、カップに入ったのやモナカタイプのを買っていましたが、最近は食べきれないことが多く…

ヘビ

テレビを見ていたら、とりわけ有毒だとして「ヤマカガシ」というヘビが紹介されていました。 「ええっ、ほんと。子どものころは毒がないから大丈夫だって教わっていて、平気でく獲っていたんだけど……」と、ねえちゃは驚いたように言います。 ヤマカガシは、…

温泉

6月の初め、法事で、ねえちゃは久しぶりに実家へ行くことになりました。「せっかくだから今回は、ついでに温泉にでも浸かって来ようか」と、めずらしくずいぶんと前向きです。 半世紀以上むかし、ねえちゃがいたころの村には「温泉なんて高級なもの、あるわ…

ゲーム

インターネットを覗いていたら、この春、東京のゲーム開発会社に就職した、ねえちゃの孫が入社した際の写真が載っていました。 この会社の新入社員は、今年は10人。同期の仲間たちと肩を組んで、意欲満々という感じで写っています。 スーツ姿の孫など見たこ…

ピコカ

ねえちゃの行きつけのスーパー「マツヤ」。外の看板は「マツヤ」のままですが、いつのまにか、店内の飾りつけも、店内放送もガラリと変わっています。 4月からアルピコグループのデリシアに吸収合併されて、会社としてのマツヤがなくなってしまったからなの…

連休の収穫

ゴールデンウィークも終わりです。でも、ねえちゃの生活は年中連休のようなものなので、なにか特別なことがあったというわけではありません。 連休中に、実家の山で穫れた竹の子を、おいがわざわざ車で届けてくれたことも、大宮に住んでいる息子がやって来た…

ユースキン

お風呂から上がると、ねえちゃは決まって「ユースキン」を塗るのが日課になっています。 「いつだったか薬屋さんにすすめられた」のがきっかけで、家族みんなで使い始めてもう50年くらいになります。 ねえちゃは、いまのように給湯器や全自動の洗濯機など無…

“東洋の魔女”世代

連休中はスポーツを楽しんだ、というかたも多いことでしょう。本を読むことよりは体を動かすことのほうが好きなねえちゃですが、どうもスポーツ好きというわけではなさそうです。 ほんとうのところ運動神経がいいのか悪いのかも、正直、よくわかりません。 …

デパート

小さいころ「こどもの日」とかいうと、家族でデパートへ行くのが楽しみでした。 キラキラした品物がたくさん並んでいて、いちばん上の階には、お子様ランチやハンバーグなど何でも食べられるファミリーレストラン。屋上には、コーヒーカップや観覧車などいろ…

川中島

ねえちゃの家のあたり一帯は、いまから500年近く前、「川中島の戦い」が繰り広げられたところです。 あの武田信玄と上杉謙信が一騎打ちをしたとされる八幡原、さらには、いまは長野オリンピックのスタジアムのある運動公園になっている、山本勘助が戦死した…

マツヤ

ねえちゃの買い物といえば、たいていは、家から歩いて5分ほどのところにあるスーパー「マツヤ」です。ねえちゃの生活は「マツヤ」で成り立っている、といってもいいくらいです。 「マツヤ」は、長野県の東北信地方を中心に26店舗の食品スーパーマーケットチ…